5)お引越2週間前までに
季節物などの衣類や普段あまり使わない靴、
バッグなどを箱詰めしましょう。
6)お引越1週間前までに(段取り編)
お引越当日ギリギリまで使うキッチン用品・
洗面用品等を除いて、本やリビングなどにある
飾り物をはじめ、見える部分も箱詰めしていきましょう。
お引っ越しのお手伝いは当店まで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お伝えしたいことがあります
地域の皆様の情報のお知らせ
お見積もり無料です!
お急ぎの方は
FC: 0120―839-481
TEL: 0285―37―8806
FAX: 0285―37―8807
お引っ越し道具としては以下のものが必要になります。
ダンボール、マジック(太書き色違い)
はさみ・カッター、ビニール紐
(プラスチックケースは紐をかけるだけでOKです)、
新聞紙・チラシ(細かいものをまとめたり
緩衝材としても便利!)、ビニール袋(ゴミ袋と
して使用します。スーパーの袋でもOK!)
またお引っ越しには色々な事務手続きも必要です。
◆賃貸契約の解約 一般的には
解約1ヶ月前までに大家さんにご連絡ください。
◆転校届 担任教師に知らせ、在学証明書と
教科書給与証明書の発行を受けてください。
お引っ越しのお手伝いは当店まで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お伝えしたいことがあります
地域の皆様の情報のお知らせ
お見積もり無料です!
お急ぎの方は
FC: 0120―839-481
TEL: 0285―37―8806
FAX: 0285―37―8807
当店では事前にお客様へ梱包用の
ダンボールをお渡しできます。
◆ダンボールの小さいサイズ
一番小さいダンボールです。食器や本などの重いもの、
壊れやすいものを詰めましょう。
◆ダンボールの大きいサイズ
もっとも臨機応変に使えるサイズです。小さめの
電化製品(ガラスなど壊れやすい部分があるものは
新聞でガラス部分をカバーしておきましょう)や、
他にも特に大きくなく、特に重くならないものに
使えます。(洗面周りにも便利です)
とはいえ、引越の何ヶ月も前から部屋の中が
箱だらけになるのは、あまり気持ちの良いものでは
ありませんので、できるだけ普段の生活を妨げずに
箱詰めを進めていきましょう。
お客様ご自身で梱包なさる場合は余裕を持った
スケジュールで箱詰めしていかれることをお勧めします。
お引っ越しのお手伝いは当店まで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お伝えしたいことがあります
地域の皆様の情報のお知らせ
お見積もり無料です!
お急ぎの方は
FC: 0120―839-481
TEL: 0285―37―8806
FAX: 0285―37―8807
では実際に作業に取り掛かりますが、
まずは捨てるものを捨ててください
エッ・・・いきなり捨てる話?そうです。
まずは持っていく荷物と、要らないものを
分別しましょう。
荷造りしながら要らないものを捨てるのは
かなり非効率的です。
押入れの奥底に眠っている頂き物なんかで、
ここ何年も開けたことがないものは、
これからの何年かも、まちがいなく
要らない物です。
まずは整理なのです!!
『ここに残ったものは全部持っていく物』の
状態を作ると効率もいいですよ。
お引っ越しのお手伝いは当店まで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お伝えしたいことがあります
地域の皆様の情報のお知らせ
お見積もり無料です!
お急ぎの方は
FC: 0120―839-481
TEL: 0285―37―8806
FAX: 0285―37―8807
1)1ヶ月前までに(スケジュール計画編)
(1).新居の図面を書く。
新築の場合や不動産屋さんからもらった
図面があればコピーでOKです。
また、図面はフリーハンドでいいですが、
イメージしやすいものにし、
3枚ほどコピーをとっておいてください。
ご家族で同時に荷造りする場合は、
複数枚あったほうがいいからです。
もう1枚は予備。そしてラスト1枚は
当日、引越現場にスタッフに渡して下さい。
(2).新居の図面の各部屋に番号を振りましょう。
(1.2.・・A.B・・・のように)
(3).大きなもの(家具、電化製品etc)を
どこに置くか決めて下さい。
(大きなものにあわせて、小物が
どこの部屋に行くか決まります。)
(4).荷造りをしたダンボールを積み上げられる
部屋を一部屋つくるのが理想です。
(複数部屋がない方は、部屋の一角を
ダンボール置き場として確保して下さい。)
荷造りのダンボールの数・スペース
(目安)です。(あくまで参考です)
1人荷(1Rマンション)
15~30ケース(畳1畳分あればOK)
2人荷(2Kマンション)
30~50ケース(畳2.5畳~3畳は欲しいですね)
3人荷(3Kマンション)
40~80ケース(畳6畳は必要でしょう)
4人荷(3LDKマンション)
70~120ケース(畳8畳以上が理想です)
※一戸建ての方はこの1.5~1.8倍で見てください。
(5).建て替えのお客様の場合、仮住まいに持って
いくもの、建て替えが終わるまで預けておくもの、
この二ヶ所に荷物を振り分けておきましょう。
お引っ越しのお手伝いは当店まで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お伝えしたいことがあります
地域の皆様の情報のお知らせ
お見積もり無料です!
お急ぎの方は
FC: 0120―839-481
TEL: 0285―37―8806
FAX: 0285―37―8807